東京大学WARRIORS 公式ホームページ

検索
  • HOME
  • TEAM
    • MEMBERS
    • CAPTAINS
    • HISTORY
    • 関東大学アメリカンフットボールを応援してくださる全ての皆様へ
    • リーグ編成
    • 関東学生アメリカンフットボール共同宣言2018
    • 監督会声明文
    • 個人情報のお取り扱いについて
  • GAME
    • SCHEDULE
    • RESULTS
  • STORE
  • GALLERY
  • RECRUIT
    • アメフトとは?
    • ポジション紹介
    • スタッフチーム紹介
    • OB紹介
    • 過去のPV
    • BLOG
    • 新入生向け情報(大学生活編)
  • SUPPORT
  • CONTACT

News

  • 2020年年度シーズン終了のご挨拶 2020年12月17日
  • 2020年11月28日(土)早稲田大学戦の試合結果を掲載しました。 2020年11月29日
  • 順位決定戦(最終戦)の日程と対戦校が確定しました 2020年11月15日
  • 2020年11月14日(土)日本大学戦の試合結果を掲載しました 2020年11月14日
  • 2020年10月31日(土)法政大学戦の試合結果を掲載しました 2020年11月1日
  • 1
  • 2
  • >>

Instagram

【Welcome Party #2🎉】
例年多くの新入生が参加する大型イベントを、渋谷の高層ビル🏙にて対面形式で行うことが決定しました!!✨

✅参加者全員にプレゼント🎁
✅Nintendo Switch🎮をはじめとする豪華景品抽選会
✅アメフト部の雰囲気を知れる新歓movie🎥✨

など様々な企画を用意しています😆🌸

今回は感染対策を行った上での開催になりますので、Welcome Party中の食事は禁止とさせていただきます。
その代わりに、お菓子代として参加者全員に【Amazonギフトカード】をプレゼントします🌟

参加申し込みはプロフィール欄のリンクから🔗
みなさんのご参加お待ちしております😆
【RECRUIT BLOG 2021🌸 # 4】
現役部員が新入生に向けて熱い想いを語るリクルートブログ。
第4回目は、新2年生の筏井崇介(麻布高校・ハンドボール部出身)です。
ーーーーーーーーーーーー
「東大生がスポーツで日本一」
こんな言葉をWARRIORSの新歓で耳にすることがあると思う。しかし僕はこの言葉を最初に聞いた時、正直冷めた気持ちでいた。どんなに無謀な挑戦であっても一生懸命努力すれば達成できる、こんな考えは綺麗事に過ぎないと考えていたからであり、このことは大学受験を乗り越えてきた新入生も少しは共感してくれるだろう。アメフトというスポーツ自体は高校の時から好きで魅力を感じていたため、一応雰囲気を知るために体験に行ってみようと考えてはいたが、部員が勝手にアツくなっているだけのイタい部活なら、他のスポーツをやろうと考えていた。
しかし1度体験で部活に行ってみて驚いた。そこには日本一という目標を真剣に目指して各々の役割をこなしている部員達がいた。大学からアメフトを始め、また特別運動神経がいいわけでもないが、丁寧に基礎的な練習を行い続ける選手。体づくりや怪我の対処を行なうなど、選手のケアを専門的な知識でこなすTR。全練習の動画を撮り、練習直後にすぐアップするなど選手を支えるMGR。選手の動きを客観的に見てアドバイスしたり、戦術や作戦を考えるSA。そしてかっこいい映像や言葉をSNSで発信し、ファンを惹きつけるMKG。プログラミング技術でチームを根幹から支えるSE。さらに有名なHC(ヘッドコーチ)や栄養面、フィジカル面での細かいサポートをするコーチ。スポーツを真剣にやりたい人にとって、そして日本一を目指す人にとって、最高の環境が整っていた。この環境に惹かれ、僕はWARRIORSへの入部を決めた。
ところで僕は部員となった今も、努力すれば必ずどんな目標でも達成できるとは考えていない。そして入部後に分かったことだが、先輩もそんな甘い考えは持っていなかった。先輩たちは日本一という目標の難しさを全て理解した上で、最適な練習メニュー、最大限の工夫、最高の環境の中で努力を続け、達成可能な目標として日本一を掲げていた。ケガもフィジカルも食事も言い訳にせず、自らの限界に挑戦すること、それはとてもキツいことではあるが、目標を達成したら言葉で表せないような達成感、喜びを感じられるはずだ。少しでも自分の限界に挑戦してみたい気持ちがある人は、WRとしてQBとしてDLとして、もしくは選手を支えるスタッフとして、どんな形でもいいから僕たちと一緒にスポーツで学生日本一という壮大な目標の達成を目指してほしい。最後に拙い表現になるがこれだけは言いたい。
最高の環境で、最高に面白いスポーツに、最高峰のリーグで、文字通り全身全霊をかけて挑む、それって本当に魅力的なことではないだろうか。
ーーーーーーーーーーーーーー

#春から東大 #春からも東大 #東大アメフト #東京大学
#東大運動会 #東大 #GoWARRIORS
【新グッズcoming soon...💫】
大人気UAコラボTシャツの新デザイン🆕のサンプルが到着⭐
入荷は8月下旬~の予定です🏃💨
お楽しみに✨

▼グッズのご購入はプロフィール欄のECサイトから

#UNDERARMOUR
#東大アメフト
【RECRUIT BLOG 2021🌸 # 3】
現役部員が新入生に向けて熱い想いを語るリクルートブログ。
第3回目は、新3年生の髙橋智志(広島県立広島高校・美術部出身)です。

過去の自分からは、全く想像のつかなかったアメフト部のスタッフという選択肢。
全く新たな道を選んだ彼の目に、WARRIORSはどう映ったのか。

プロフィール欄のリンクからご覧ください🔗

WARRIORSについてもっと知りたい方は、プロフィール欄のリンクから特設サイトをチェック👀

#春から東大 #春からも東大 #東大アメフト #東京大学
#東大運動会 #東大 #GoWARRIORS
【RECRUIT BLOG 2021🌸 # 2】
現役部員が新入生に向けて熱い想いを語るリクルートブログ。
第2回目は、新2年生の北野伸太郎(西大和学園高校・バレーボール部出身)です。

コロナ禍で大学生活が制限される中、目標に向かって頑張りたくて途中入部し、見えてきたWARRIORSの魅力を綴ります🏈

新2年生にもぜひ読んでほしいブログです🔥

WARRIORSについてもっと知りたい方はプロフィール欄の特設サイトをチェック👀

ーーーーーーーー
1年の夏休み、サークルも部活も対面での新歓が行われていなくて、部活へのあこがれがあった自分も、大学の部活に対する不安があったせいか、どこにも入らずにただ友達と毎日ひたすら遊んでいた。もちろん楽しかったが、なぜか今まで感じたことのない虚無感、漠然とした不安を感じていた。振り返ってみると、今までは中学受験、部活や大学受験、文化祭や体育祭など何かしら目標があってそれらに向けて頑張ってきたが、大学入って何も目標を持たずただひたすら遊んでいる自分に嫌気がさしていた。将来何をしたいとかは全然わからないし、頑張るものがなかった自分は夏休みに何か打ち込めるものが欲しいと思って英検に申し込んだり、プログラミングの本を買ったり、小説を読んだり様々なことをしてみた。しかしどうしてもどれも続かず、英検に至っては一次試験をサボってしまった。そんな自分でも1つだけ今までの人生でずっと頑張れたものがスポーツだった。正直運動神経はよくないし、今まで部活でつらい思いもしたけど、体を動かすのは好きだし、みんなで1つの目標に向かって頑張るのは好きだ。そもそも今まで受験とか与えられた目標に対して頑張ったことしかないのに、大学4年間ずっと自分から目標を探し続けて頑張るなんて自分には無理だった。そういうわけでもう1度部活に入って頑張りたいなと次第に思うようになった。そして高校同期の誘いもあり、WARRIORSに入ることにした。
こんなことを言うと怒られるかもしれないがWARRIORSの日本一っていう目標にそこまでこだわりはなくて、もちろん試合に出て活躍したいという気持ちや、日本一を目指したいというのは大事だと思う。でもやっぱり同じポジションの同期と比べると自分は運動神経がないなって何十回も思ったし、このままじゃ試合に全然出られないなと感じて悲観的になることが結構ある。それでもみんなで一緒に筋トレとか練習を頑張るのが楽しいし、昨日の自分より技術面でうまくなっていたり、できないことが少しでもできるようになったりして何らかの形で成長を感じるのがものすごく楽しいし、やりがいを感じる。そうやって日々自分が進歩し続けることができるのがWARRIORSの最大の魅力だと僕は思う。
運動が好き、得意な人はぜひともWARRIORSに入ってほしいし、大学に入って、僕みたいに目標を失って毎日が虚無で退屈に感じる人も少なからずいると思う。勉強、サークル、バイトと毎日が同じことのルーティーンで飽き飽きしている人もいるだろう。大学生活物足りないなって感じている人はぜひWARRIORSを見に来てほしい。努力し続ける刺激的な日々で、いつまでも自分を成長させることのできる環境がここにはある。
ーーーーーーーー
#春から東大 #春からも東大 #東大アメフト #東京大学
#東大運動会 #東大 #GoWARRIORS
【RECRUIT BLOG 2021🌸 # 1】 現役部員が 【RECRUIT BLOG 2021🌸 # 1】
現役部員が新入生に向けて熱い想いを語るリクルートブログ。
今年の第1回目は、新2年生の高野修(開成高校・ソフトテニス部出身)です。

ーーーーーーーーーーー
僕はWARRIORSに入った理由を聞かれても明確な答えを出すことができない。ただ、入部の理由なんてものは簡単にこじつけることができるからあまり重要ではない、と今になっては思う。何となく部活に入った僕がどうして今も日本一を目指す環境の中でアメフトを続けられているのかを紹介したい。

知り合いに勧誘され練習に参加しているうちに気づいたら部員になっていた。コロナ禍で新歓が制限されていたこともあり、僕のWARRIORSとの出会いは淡白なものだった。そんな僕は部に入ってもこれと言った向上心もなくただ漫然と言われた練習をやるだけだった。1年生の練習は基礎練習が多く、練習を単調に思うことが増えていった。そんな中で与えられた練習を少し退屈に感じながら、ただこなしていた時、ふと横に目を見ると1年練とあまり変わらない基礎的な練習に真剣に取り組んでいる先輩方が目に入った。その姿から僕はどうしても目が離せなかった。

基礎的な練習を何年も行うというのはとても辛いことだと思う。小手先で誤魔化すことのできない基礎練習では自分の実力が如実に現れる。自分の現在地を突きつけられるわけだ。そして目標との距離もしっかりと突きつけられる。だが、その中で目標に少しでも近づくために試行錯誤する。昨日できなかったことが今日いきなりできるようになることはない。そんな当たり前のことを噛みしめながら、いつかできるようになるために毎日を積み上げていく。これは簡単なことではない。

こんなことが僕にできるだろうか?そんな弱気な気持ちが入る隙はなかった。そうまでして目指している日本一の景色を僕も見てみたい。ただそう思い、今日までアメフトを続けている。

今、何となくWARRIORSに惹かれているが、入部の1歩を踏み出せない人がいたらそれはもったいないことだと思う。新しいことに挑戦するのは勇気がいることで、気休めのために入部しない理由を探してしまうかもしれないが、大事なのは決断する理由ではなく、決断したあと何を思って何をやるかだと思う。WARRIORSの活動には辻褄合わせのくだらない理由などいらないと思える魅力がある。自分の直感を信じて1歩を踏み出してほしい。

ーーーーーーーーーーー
WARRIORSについてもっと知りたい方はプロフィール欄の特設サイトをチェック👀

#春から東大 #東大アメフト #東京大学
#東大運動会 #東大 #GoWARRIORS
【🌸🌸東大合格おめでとう🌸🌸】
受験に見事合格して春から東大生になる皆さん、本当におめでとうございます❗
皆さんの大学生活が実りあるものになるよう、WARRIORS一同願っています🌟
新入生向けの情報はプロフィール欄のサイトや新歓アカウントをチェック!(@tokyo_warriors_study )

#東京大学 #春から東大 #東大 #合格発表
#東大合格 #東大アメフト
【🌸🌸東大合格おめでとう🌸🌸】
受験に見事合格して春から東大生になる皆さん、本当におめでとうございます❗
皆さんの大学生活が実りあるものになるよう、WARRIORS一同願っています🌟
新入生向けの情報はプロフィール欄のサイトや新歓アカウントをチェック!(@tokyo_warriors_study )

#東京大学 #春から東大 #東大 #合格発表
#東大合格 #東大アメフト
【🌸🌸東大合格おめでとう🌸🌸】
受験に見事合格して春から東大生になる皆さん、本当におめでとうございます❗
皆さんの大学生活が実りあるものになるよう、WARRIORS一同願っています🌟
新入生向けの情報はプロフィール欄のサイトや新歓アカウントをチェック!(@tokyo_warriors_study )

#東京大学 #春から東大 #東大 #合格発表
#東大合格 #東大アメフト
Load More… Follow on Instagram

Twitter

Tweets by tokyo_warriors

Facebook

東京大学運動会アメリカンフットボール部WARRIORS

Press Release

  • (2021/3/16)4years.に掲載していただきました 2021年3月16日
  • (2021/3/12,18)毎日新聞に掲載していただきました 2021年3月12日
  • (2021/3/10)文春オンラインに掲載していただきました! 2021年3月11日
  • (2021/2/27)ハドルマガジン3月号 カレッジオールジャパン2ndチームに選手3名が選ばれました! 2021年2月28日
  • 2021/Sport Japan2021年1・2月号に掲載していただきました 2021年1月20日
  • 1
  • 2
  • 3
  • >>
  • TEAM
    • MEMBERS
    • CAPTAINS
    • HISTORY
    • リーグ編成
  • GAME
    • SCHEDULE
    • 試合結果
  • OFFICIAL BLOG
  • SUPPORT
東京大学WARRIORS 公式ホームページ
 
東京大学運動会アメリカンフットボール部
〒113-8654 東京都文京区本郷7-3-1 第二食堂2階 アメリカンフットボール部部室
 〒153-0041 東京都目黒区駒場3-8-1 東京大学学生会館内 運動会アメリカンフットボール部
 
 お問い合わせ
 個人情報のお取扱いについて